1/15(火) 20:39配信
大坂なおみ 全豪OP4年連続の初戦突破、わずか58分で世界80位破る<女子テニス>
テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は15日、女子シングルス1回戦が行われ、第4シードの大坂なおみが世界ランク80位のM・リネッタ(ポーランド)を6-4, 6-2のストレートで破り、4年連続の初戦突破を果たした。
昨年の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)で日本人初の四大大会優勝を成し遂げた大坂は、この日リネッタと激しい打ち合いの末に第3ゲームで先にブレークに成功。続く第4ゲームではブレークバックを許したが、第5ゲームで再びリネッタのサービスゲームを破ると主導権を握り、第1セットを先取。
第2セットに入っても大坂の勢いは衰えず、ドロップショットやリターンエースを決めるなどでリネッタを圧倒。第3ゲームでブレークするとリードを守り、わずか58分でストレート勝ちをおさめた。
2回戦では、世界ランク78位のT・ジダンセク(スロベニア)と対戦する。ジダンセクは1回戦でD・ガブリロワ(オーストラリア)をストレートで下しての勝ち上がり。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00010012-tennisnet-spo
(出典 amd.c.yimg.jp)
全く寄せ付けなかったわ さすが全米王者
日本人の誇り
大坂なおみ
>>14
凄いのはわかるが、彼女自身は日本人という自覚はないだろ
生まれてからずーと米国暮らし
いちプレーヤーとして賞賛しても、日本人の誇りとは無関係やろ
インタビュアー「日本語でいいですか?」
なおみ「かんべんして」
ワロタ
37 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 20:52:53.73 ID:1YlygmgP0.net
>>22
女子テニスでそんなあるはずがない
セレーナでも錦織に負けてるぞ
何で日本語のインタビュー拒否したんだ
つえー
こりゃ優勝あるで
イギリス人のインタビューが失礼すぎる。
日本語拒否もこれが原因かも。
せっかく勝ったのに気分悪くなってそう。
31 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 20:51:02.59 ID:Pw/wiSU80.net
これは優勝するな
受け答えしてる訳だからヒアリングは出来てる
テニスには日本語必要ないからな
とうとう拒否するようになったか
36 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 20:52:29.06 ID:1UQ9gFqB0.net
いい試合だった
けど、何となく日本のインタビューをいやがってた気がする
無理やり日本語しゃべらせようとしないほうがいいよね
>>36
ああ、嫌がってたよね
女子テニスがそんなに儲かるとは思えんけどなぁ
女子ゴルフより上ぐらいじゃない?
>>44
逆に女子ゴルフってそんなに儲かるの?
いつも間違ってるけど「日本人初」じゃなくて「日本所属選手初」、な
>>45
いや彼女日本国籍でしょ。
所属ってのはよくわからんけど、日清のこと?
つか女子テニスは人気が落ち込んでいて全米の視聴者数もひどかった
男子との差がありすぎるから男子選手から賞金が女子と同じなのはおかしいという声も頻繁に出てる
でもそんなこと言ったらフェミからぶっ叩かれるんんで大きな声で言えない
>>51
何十年前の話をしてるんだ、おじいちゃんw
>>60
事実だよ
ジョコも苦言を呈してるしな
ウィリアムズ姉妹が人気落とした
そもそも主催者側も女子テニスの不人気ぶりを指摘している
アメリカ・インディアンウェルズで開催された「BNPパリバ・オープン」のトーナメント・ディレクターが、WTAツアーと女子選手たちは、「男子テニスの人気に乗じている」と皮肉り、「フィジカル面での魅力と競争としての魅力の両面でだ」と話している。
http://smasoku.blog.jp/archives/57053877.html
85 名無しさん@恐縮です :2019/01/15(火) 21:07:34.96 ID:oiahUsdz0.net
>>79
なぜか世界で日本だけがこういう事言う、民度低いんだよなあ
次タマラ ジダンセクってなおみと同い年みたいだけどデータがほぼ無い
今日は自分をコントロールできてたな
会場が虫で和んでたw
あのインタビュー見て、
やっぱり日本人じゃないなぁと思った
しかも不機嫌だったし
最も稼ぐ女性アスリート
1. セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
2. キャロライン・ウォズニアッキ(テニス)
3. スローン・スティーブンス(テニス)
4. ガルビネ・ムグルサ(テニス)
5. マリア・シャラポワ(テニス)
6. ビーナス・ウィリアムズ(テニス)
7. P.V.シンドゥ(バドミントン)
8. シモナ・ハレプ(テニス)
9. ダニカ・パトリック(カーレース)
10. アンゲリク・ケルバー(テニス)
https://forbesjapan.com/articles/detail/22651/2/1/1
世界中で女子スポーツ報道1位が女子テニスじゃないのは
日本と韓国くらいだろ
>>82
自国の選手が活躍してなければ報道されないんじゃね
大坂はウザいくらい報道してたから変な逆恨みはしないようにな
バスケの渡辺雄太といい、ちゃんとマスコミが取り上げてるのに
「どうせ扱ってくれないんだろ、見てないけど(ウジウジ)」ってコンプがうっとうしい
>>82
フィギュアなんかより面白いのにね
コメント
コメントする